top of page
しんそう®️二子玉川
ブログ&お知らせ

ジャガイモの花

これは道路脇に咲かせているビオラのすき間にムリムリ植えたジャガイモ。 主役のビオラを押し退けて立派に成長。花も咲き始めました。 ビオラはそろそろ終わりにして、次はジャガイモのすき間に何を作ろうか? バジルと、パクチー、リーフレタスや春菊も植えたい。...

大カブ主です

3月に種を蒔いた蕪、大成功です。 小蕪大収穫で大カブ主気分です。 こんな感じでちゃんと地上に頭が出てきて サイズはお店で売ってるのと同じ‼️のも有ります。 ところで蕪ってこんなに葉っぱの部分が大きかったかな? もちろん葉っぱも全て頂きます。

ヒメヒオウギ

何時ころからか毎春、レンガの間からひょろりと茎を伸ばして小さな花を咲かせます。 ずっとニワゼキショウと思っていましたが姫檜扇(ヒメヒオウギ)と言う名前のようです。 水場の前に生えてくるのでじゃまですが花色が綺麗で抜くことが出来ません。少し困っています。...

ナガミノヒナゲシ

以前には二子玉川付近では見かけなかったこの花、ナガミノヒナゲシ。 今ではあちこちでやたらと見掛けるようになりました。 最初に見かけた時、こんな可愛い花が何で道端に咲いているの?と驚いたことを覚えています。 気になってネットで検索してみると繁殖力が旺盛でかなり厄介な外来種であ...

ゴールデンウィークのお休み

早くも来週末からゴールデンウィークが始まります。 しんそう二子玉川のお休みは暦通りとなりますが、早めにご連絡頂ければお休み中の施術可能です。 ご希望の有りましたらなるべく休み前にご連絡下さい。

すき間のジャガイモ

すき間が有ると何か植えたくなる‼️ 道路脇の花壇だけどすき間が見逃せない‼️ と言うわけで、ビオラの間にジャガイモ植えました。 順調に育ってます。 因みに、ジャガイモも花が咲きます。 薄紫の可愛い花です。

しんそう二子玉川より 4月の予定

4月の予定、変更になりましたのでお知らせします。 4月17日、18日の土日はしんそう研修会のためお休みとお知らせいたしましたが研修会中止のため、ご希望有りましたらご予約お受けいたします。

良かった‼️食べなくて

取り残しで1株残ってた菜っ葉、 花芽を摘んで食べてしまおうか?と思ってたけれど、食べずに良かった‼️ わずか数日で綺麗に咲きました。

風の三月、雨の四月

満開だった桜、早くも散りはじめました。 3月の風と4月の雨が美しい5月をつくる こんな諺がイギリスと日本に有るそうです。 言い回しは若干違うようですがイギリスと日本、気候が似ているのでしょうか、、 明日から4月、雨の日が多くても気にならなくなりそうです。

春はおまけが付いてくる

この春、庭のおまけです。 次のシーズンに花が咲きそうもない球根は全部処分してしまったと思っていたら、端っこに1つ残ってたようで、こんなに可愛いピンクのチューリップが!! 他にはなんとなく1株残していた菜っ葉(名称不明)がいつの間にか大きくなって花が咲きそう!!...

春は悩ましい

春は、種まき、苗の植え付けのシーズンです。 花も野菜もあれもこれも作りたい。 妄想は無限に広がります。いったいどれほど広い場所が必要か、、、 しかし、現実に戻って、80センチ×90センチのこの場所に熟考の末、カブの種、蒔きました。...

春は忙しい

春の庭仕事は忙しいですね。 何を何処に植えようか、考えている間にどんどん季節が進んでいきます。 今年92歳になる母にも手伝ってもらって今年の春の庭はなかなかいい感じです。 写真に写っている青菜は「かき菜」です。シーズン中は次々若芽が出てきてそれを...

しんそう二子玉川より 4月の予定

桜も満開になっていよいよ春本番になりました。 しんそう二子玉川の4月の第3週の土・日は研修会の為お休みになります。 その他の土・日施術ご希望のありましたら早めにご連絡下さい。

しんそう二子玉川よりお知らせ

再びの自粛要請が出ています。 当院では出来る限りの感染防止対策をして皆様のお出でをお待ちしておりますが、 状況に応じてご予約のキャンセルはどうぞご遠慮なくお申し出ください。 直前でもかまいませんのでご連絡お願いいたします。

おウチ時間が増えたので

休みの日はなるべく外出を控えて、今週の日曜日は久々に米粉のクッキーを焼きました。 カリッと仕上げる為にオーブンの中で冷ましている間に3分の一が消えました。 たまに作ると評判が良いです。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。 多摩川の土手からの初日の出です。 今年こそ良い年になりますように。

ありがとうございました

しんそう二子玉川は無事1年の営業を終了いたしました。 この1年、大変な状況のなかご来院いただいた方々に心より感謝いたします。 ありがとうございました。 来年1月は4日より開院いたします。 2021年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

柚子が来ました

もうすぐ冬至。 益々寒くなるなか、石川県在住の妹が庭で柚子を収穫してたくさん送ってくれました。 柚子の香りを嗅ぐといよいよ冬も本番と感じます。 さっそく1つお風呂に入れて柚子風呂。 残りはジャムと生のまま砂糖漬けに。 柚子ジャムはクリームチーズに添えて食べるととても美味しいです。

世田谷育ち

「世田谷育ち」のお野菜です。 人参は近所の畑の無人販売所で購入。100円でした。 青菜は庭で育てた春菊と大きな葉の方はたぶん小松菜。 春菊は種を撒きましたが、小松菜らしいこれはいつの間にか1株だけ生えて大きくなってました。 種、どこから飛んできたのだろう??...

お家時間が増えたので 続

お家時間が増えたので、こんな物を買いました。 スモーカーです。 室内でも簡単に燻製ができちゃいます。 こんな感じ いい色に仕上がりました。とても美味しいです。

bottom of page